Gaiax Engineers' Blog

Gaiaxのエンジニアブログです。 社内のエンジニア様子、イベントレポート等を発信していきます。

GXでISUCON開催!その名もGXISUCON!

こんにちはー!
もうエンジニアブログでおなじみエンジニアインターン中の@fukufukumarimoです!😊


みなさんISUCONってご存知でしょうか?

「ISUCON」=「いいかんじにスピードアップコンテスト」といい、みんな同じ環境下のもと、WEBサービスベンチマークを取り競い合うエンジニアの腕試し的コンテストです!
公式サイトはこちら👉 ISUCON

ISUCON3予選の問題を使って社内でISUCONを開催いたしました!

その名も・・・・!

\ GXISUCON /

(読み方は諸説あり)

開始

運営の方よりご説明。決められた時間にベンチマークをとり、速さを見ます。朝10:00スタートの、終了は16:30。1時間ごとの自己申告制で、11:00/14:00/16:00は必須でスプレッドシートに記入。最終のスコアは運営まで私信で送るようにしました。
f:id:fukufukumarimo:20150918032134j:plain


ここでガイアックスの参加者11名のメンバーがどういう動きだったのか、スコア記載のスプレッドシートを見ながら、14:00までを前半、それ以降を後半としてみていきましょう。

前半の部(〜14:00)

f:id:fukufukumarimo:20150924093323p:plain

こちら赤い太文字が最高得点になっています。
開始早々エンジン全開で駆け抜けたのは チーム:カエル( hoto )。言語の初期スコアが高いRubyを選択したことで、とってもはやくなったようですね!(参考:#isucon 2013年予選問題の解説など : ISUCON公式Blog
チーム:北の国から( akms )は、帰省日だったのにもかかわらず熱望により参加!しかし、移動中やはりまったく触れず、結局時間が取れないためリタイアとなってしまいました。。。
チーム:よかろうもん( ikushige.tahara )、チーム:ヒゲ( inoue37 )もじわじわとスコアをあげてきております!
チーム:まーぶる( miniturbo )も3000まで到達!
チーム:とっとーと( hidehigo )も、午前中いいペースで推移してますね!
みなさん環境を構築したり、indexを貼ったりと、効果的な手法で跳ね上がってきているようです・・・!
前半の部で順位は、1位:カエル / 2位:ぽぽー特選隊 / 3位:まーぶるとなっております!


もくもくなshirakiyaさん、hotoさん

f:id:fukufukumarimo:20150924095251p:plain

後半の部(14:00〜)

f:id:fukufukumarimo:20150924093935p:plain


おっとここで、ぽぽー特選隊(1.5人)( papix,marimo )(ちなみに同じチームの私marimo は温かい眼差しでpapixさんを見つめるお仕事でした)が一気に追い上げます!
チーム:カエル( hoto )と二強で並んできたのにここで4000ポイントの差!
他のチームは各々のペースでじわじわとスコアをのばしてきております!
チーム:しょこたん( YukaSato )は、15:30まで往訪でしたが、そのあと参戦しております!時間に圧倒的な差があり、チューニングは初めてなのになんと根性ある新人エンジニア。。。!
MySQLダウンしたり、500サーバーエラー繰り返したり、みなさんハプニングの連続で昼過ぎは苦戦していた人続出でした。。。
後半の部では、1位:ぽぽー特選隊 / 2位:カエル / 3位:とっとーととなっております!

構えてるpapixさん

f:id:fukufukumarimo:20150918034252j:plain


リ、リアクティオマンも参戦!?

f:id:fukufukumarimo:20150924095225p:plain
アクティオマンとは👉
blog.reactio.jp

終了!(16:30)

16:30になったら運営の方に私信でおくります。最後のポイントはわからないということですね・・・!もしかしたら大逆転があったりもするのかも。。。6時間半の戦いもついに幕を閉じました。

結果発表!

社内勉強会の最後に結果発表は行われました。緊張・・・!
f:id:fukufukumarimo:20150918032944j:plain

こちらが結果!
f:id:fukufukumarimo:20150924093851p:plain

3位! チーム「とっとーと」4299.9ポイント
最終の公表から300ポイントも伸ばしてゴール!弊社技術開発部部長ですが、忙しい合間を縫ってのご参加で第3位入賞!すごい!

2位! チーム「カエル」4638.5ポイント
後半は伸び悩みましたが、見事2位でゴールイン!

1位 チーム「ぽぽー特選隊(1.5人)」 15713.7ポイント
なんとびっくり!16:00から30分の間にポイントが2倍に・・・!indexを適切な場所に貼ることと、コードを読んできちんと使われているのかいないのかを見極めることが重要みたいですね。優勝者には目録が渡されました!おめでとうございます!

f:id:fukufukumarimo:20150924095318j:plain

参加してみて

参加したエンジニアのみなさんも、終了後にQiita:Teamで各自ノウハウを共有したり、「どうやったらそうなるのか?」を話し合って原因追求したり、技術向上に相乗効果があったのではないかと感じました。やはり、手法を見える化すると、お互いの刺激にもなりますし、自分自身もしっかりと振り返れるので、いいきっかけになったと思います!
今回、「え?なにチューニング?」というようなレベルの初心者の私だったのですが、papixさんと組ませていただいて、何時間も作業画面を見ていると、実際のエンジニアの視点から「こういうところに目をつけるのか!」とか「こんな風に操作していくんだ!」というような、いわゆる「教えられるわけでもないけど知っていたら便利なこと」を実際に見れたのでとても新鮮でした!
また、「理解することの大切さ」「知見共有の大切さ」を感じました。特に初心者だと、なんでも最初は、読んでいざ使えるように覚えよう、としてしまいがちですが、玄人だと端的な情報だけ隅に置いといて、必要に応じて引き出して、適用させていく能力で処理していってるなと。でも、これができるのは、理解と知識がなければできないので、構造をきちんと理解することと、広い視野での知識の集積が重要だと思います。知らないと始まらない、知っているからこそ、その先があって自分で深めることもできるので、やはり、知見共有というのは大切だなあと社内イベントから感じました。 次は私も参戦して対等にできるようになりたいです・・・!